top of page
生命保険の役割
バブル崩壊後浮き彫りとなった保険会社の逆ザヤ問題、絶対安心と思っていたものが保険料の未払い等で問題になりました。さらには多くの家庭が保険料を払いすぎているという現状。その対策としてマンション経営があります。
住宅ローンを利用してマンションを購入するとき、一般的に団体信用生命保険への加入義務があります。
万が一、ローン返済期間中に本人が死亡したり、高度障害の残るケガや病気にかかった場合など、ローンの残債務が保険によって返済されるので、遺族の方にはローン債務のなくなったマンションが残るわけです。
しかも、この団体信用生命保険は、通常の生命保険に比べ掛け金が安い傾向があります。
今まで加入している生命保険を見直す事により家計の負担が減らす事が出来ます。
団体信用保険の保険料は原則的に金利に含まれているため、別途負担する必要はありません。
また、生命保険の一種である個人年金保険などは、年金の受給期間に被保険者が亡くなってしまった場合、その時をもって年金がストップしてしまいます。長期間高額な保険料を支払ったにもかかわらず、受給期間が短ければその分損をしてしまうことになるのです。
不動産投資であれば、生命保険と違い、掛け捨てではなく、自分の手元に不動産が残りますし、家賃収入がローン返済額を上回っていれば(キャッシュフローがでていれば)お金を支払うことなく逆に家賃収入が入ってくるのです。
bottom of page